曖昧トルマリン

graytourmaline

お品書き

■ 前部同様、愉快な狂人達があれこれ繰り広げる世紀末脳筋ファンタジー
■ ファンタジー内のイギリスで魔法界もマグル界も大法螺・大嘘設定満載
■ 相変わらず内臓ポロリ系R18+逆行+パラレル+ハリー乗っ取りの四重苦
分霊箱ホークラックス毎にオリジナルの個別名が発生します
 □ ロウェナ・レイブンクローの髪飾り ... Melvid
 □ マールヴォロ・ゴーントの指輪 ... Urien
 □ サラザール・スリザリンのロケット ... Azel
■ 各話タイトルの料理は作品内容と関係ありません
■ ブラック家の家系図は『こちら』からどうぞ
■ 以下、無駄に多いキャラクターの簡易説明があります

1部までの主要キャラクター

*付きはオリジナルキャラクター
*私(
"I"
日本人で未来人で異世界人の化物。料理好きの武闘派ソシオパスお爺ちゃん。

メルヴィッド・ルード・ラトロム=ガードナー
"Melvid Rood Latrom-Gardner"
”私”の協力者。高燃費高機能分霊箱ホークラックス。食欲魔人だが常識人。


*ピーター君
"Peter"
”私”の手駒。ヴォーパルバニーに進化した、元はピーター・ラビットのぬいぐるみ。


*私ではない私
"not I"
”私”の名前を持つ架空の存在。老人だったりお姉さんだったり外見が安定しない。


*リチャード・ロウ
"Richard Roe"
”私”の英雄。正義感が強く、本業は救命士。副業は無差別連続毒殺犯。故人。


エメリーン・バンス
"Emmeline Vance"
騎士団所属。リチャードの記憶を消去し、殺害した魔女。だいたいこいつのせい。


ミネルバ・マクゴナガル
"Minerva McGonagall"
騎士団所属。猫耳老婆の魔女。”私”に接触すると高確率で言動が裏目に出る。


セブルス・スネイプ
"Severus Snape"
騎士団所属の死喰い人デス・イーター。リリーを”私ではない私”に殺されたと勘違い中。


*老教授 "Professor"
メルヴィッドの後見人で大学教授。専攻は中薬学、名前はまだない。