曖昧トルマリン

graytourmaline

[ 創竜伝 | 終 | 不憫 ]

 8月31日はI LOVE YOUの日だと終が報告してきた。どうしろと。
「言って欲しい!」
「あいらぶゆう」
「違うって! 今じゃなくて8月31日に! しかも発音に愛がない! 一滴もない!」
 適当に相手したら何か色々注文を付けてきたな。
 今からじゃ確実に忘れるとか、おれ英語嫌いだし苦手だしとか、純正日本人のおれに他言語の発音を強制するなよとか、そんなにいい発音して欲しければ続先輩にでも頼めよとか、文句も言ってやりたいけど反論されると面倒臭いな。
 よし、話を逸らそう。
「てか、何で8月31日があいらぶゆーの日な訳?」
「えーっと……悪い、忘れた」
「ったくよ。あー、これか」
 使えない上に頼りない終に代わり、使い方次第では頼りがいある携帯で●ー●●先生に質問してみると、8 letters 3 words 1 meaningって事らしい。英語苦手でも流石にこの位は判る。
「でもこれさ、別にアイライクユーでも831の意味合い的には問題なくね?」
「……」
「あー、ごめんごめん。そんな顔するなって」
 涙目で迷子の仔犬みたいな顔して見つめるのは色々と危ういから止めろと言いたい。
 何が危険かって、おれの理性ではなく生命的な方向が、だ。冗談でも終を傷付けた事を終の身内に知られた日には五体満足で朝日を拝める自信がない。
 終の兄弟仲の良さは割と有名で、特に一部の女子生徒には注目の的だし。その辺りに隠れて地味顔のおれとよろしくやっている訳だけど。
「悪いと思ってるなら、言ってくれ」
「うん?」
「8月31日」
 お前そういう所ちゃっかりしてるよな。
「うーん……つーかさ、おれだけな訳?」
「へ?」
「終は言ってくれないの?」
 にやっと笑いながら訊いてみれば目に見えて動揺された。
 考える事数十秒、唸ったり頭抱えたりと見ている分には面白い行動をしていた終が、ついに腹を括った漢の顔で両膝を掴んだ。そんな男らしい顔されてもタチの座は絶対に譲らないからな。
「判った、おれも言う」
「よし、じゃあおれもちゃんと覚えて叫んでやろう。丁度出校日だしな、放送委員を巻き込んだ校内放送でいいか」
「なんでそこまで飛躍するんだよ!?」
「あ、それとも校長の無駄な長話で貧血熱中病者続出の朝会 in 真夏の体育館で壇上のマイク分捕ってやろうか」
「確かに校長の話は長いし腹立つけど全校集会でおれへの愛を叫ぶ必要はない!」
「何だ、終は未成年の主張は屋上から派か? おれ声の通りあんまり良くないんだけどな」
「止めろって! それも恥ずかしいから!」
「屋上の鍵と拡声器かっぱらって使っていい?」
「聞けよ人の話!」
「あはははは! 終、愛してるぜ!」
「おれはお前なんて嫌いだっ!」

若さ故の冗談